合宿免許の教習スケジュール

合宿免許の学科・
技能教習カリキュラム

合宿免許では、学科・技能教習のカリキュラムは教習所によってあらかじめ効率的に組まれています。短期間で集中して教習が受けられますので、早い上達が期待でき、普通AT車では最短14日、普通MT車では最短16日というスピード卒業が可能になっています(※)。

※教習にかかる日数は各教習所・入校日・コースにより異なります。


運転免許別の合宿免許の期間

合宿免許の期間は取得を希望する運転免許によって異なります。

普通自動車免許(AT限定)
最短で14日間
普通自動車免許(MT)は16日間で卒業
普通二種免許(バイク)
最短9日間で卒業
大型二種免許(普通二輪免許所持)
最短6日間で卒業

このページではMT車の場合のモデルスケジュールをご紹介します。
最短で自動車学校を卒業できる方法やコツは下記コラムをチェックしてみてください!


合宿免許の時間割例【AT車の場合】

合宿免許の時間割例【AT車の場合】
技能教習 1時限50分
学科教習 1時限50分
修了検定 仮免学科試験のために受験する技能試験
仮免学科試験 路上で自動車運転を行うにあたって必要な知識を身につけられたかどうか確かめる試験。
試験問題数50問、試験時間30分。
応急措置 応急救護の教習
効果測定 学科試験に備えた模擬テスト
卒業検定 教習所を卒業するために受ける技能試験

※技能予約・学科スケジュール等はすべて学校でお組みします。
※上記スケジュールは順調に進んだ場合の一例です。各教習所・入校日・コースにより異なります。


合宿免許の入校から免許取得までの
スケジュール

合宿免許期間 ※1

入校説明・適性検査 ※2
先行学科

入校初日の学科教習で「運転者の心得」を受講します。

第一段階
学科教習(9時限)

交通法規や交通ルールなど、車を運転する上で必要な基礎知識を学びます。

技能教習(MT15時限以上、AT12時限以上)

自動車学校内コースを使って基本操作から安全運転の様々な技術を学びます。※1日2時限

効果測定

学科教習の第一段階をすべて修了すると受けられる50問◯×式の模擬試験。教習所のパソコンで行われる模擬試験なので、実際の仮免学科試験とは試験方法は異なります。

修了検定

教習所内のコースで走行する技能教習。70点以上で合格。

仮免学科試験

ここまで学んだ交通法規や交通ルールなど、路上で自動車運転を行うための知識を確かめる試験。
試験時間30分のうち50問を◯×式で解答し、9割にあたる45問の正解で合格。
仮免学科試験の問題は共通しており、AT限定免許とMT免許、自動二輪免許では全て一緒です。

仮免許取得

修了検定・仮免学科試験に合格すると仮免許が交付されます。

第二段階
学科教習(16時限)

高速道路の走り方、経路設定、応急救護など運転知識と安全を学びます。

技能教習
(MT19時限以上、AT16時限以上)

路上での運転や高速道路教習など、実際の運転に即した教習が行われます。※1日3時限

卒業検定(技能)※3

実際の道路上でコースが指定され、指定コースの走行、所内の課題(方向転換・縦列駐車のいずれか)合格すると卒業となり、卒業証明書が交付されます。

免許取得手続き ※4

卒業証明書を持参し、住民票のある都道府県の運転免許試験場(運転免許センター)で適性検査(視力検査等)と本試験(学科試験)を受験します。
※学科試験に合格すると即日免許証が交付されます!

  • ※1 教習期限は教習を開始してから9ヵ月です。
  • ※2 視力が基準に達していない場合は、入校できません。必ず事前に確認してください。
  • ※3 卒業検定の実施期限は、教習終了から3ヵ月以内です。また、卒業証明書の有効期限は1年間です。
  • ※4 下記の持ち物をご用意ください。
    仮免許証/本籍地記載の住民票の写し(※マイナンバーの記載がないもの)/運転免許証(免許を所持している方)/卒業証明書/申請用写真/筆記用具(HBの鉛筆、消しゴム、ボールペン)/印鑑等/申請手数料

教習所について質問や空き状況など、またインターネットに掲載していないキャンペーンもございますので、
お気軽にコールセンターにお問い合わせください。

通話無料ダイヤル0120-727-659平日 9:30~19:00 土日祝 10:00~18:00
教習所の入校日/プラン・料金の簡単検索
電話での仮予約・質問などはこちら平日 9:30~19:00 土日祝 10:00~18:00
通話無料ダイヤル0120-727-659