合宿免許で自由時間や空き時間をどう過ごす? 自由時間の過ごし方・暇つぶしの方法・スケジュールを紹介!
「合宿免許に参加してみたいけど、短期間で免許を取るってことは…忙しいの?」
そんなお悩みをよく聞きます。
今回は、合宿免許に参加する期間中、自由時間や空き時間がどのくらいあるのか、空き時間の過ごし方や暇つぶしアイテムなどをご紹介します。
合宿免許はどれくらい自由時間がある?
基本的に合宿免許は免許を取得するためのプラン。
スケジュール重視の生活になりますが、2週間程度泊まりがけで免許取得を目指すため、実はそれなりに自由時間があります。
スケジュールは各教習所で異なるので、事前に確認をするようにしましょう。
仮免許取得までは、多忙な傾向あり
合宿免許の普通免許の教習は、大きく分けて次の流れになります。
①第1段階
運転するための基本的な知識を学びながら、教習所内で技能教習を行います。最後には教習効果を確認する「みきわめ」を行います。
②修了検定・仮免学科試験・仮免許取得
第1段階の学科教習を全て受けて「みきわめ」に合格すると「修了検定」「仮免学科試験」となります。これらに合格すると「仮運転免許証」が発行されます。
③第2段階
第2段階の学科教習ではより実践的な知識を学び、技能教習では路上教習がスタート。最後に技能教習の「みきわめ」があります。
④卒業検定
第2段階の学科教習を全て受けて技能教習の「みきわめ」すると、路上と教習所内での「卒業検定」です。(合格後に住民票の登録地の免許センターで学科試験を受けて免許が交付されます。)
⑤卒業・合宿免許終了
卒業式が実施されて合宿生活も終了です。
1段階目では、学科の講習を受けつつ、教習所内のコースを使って教習を進めていきます。
学科の講習は、大学や高校のように約1時間弱の講習が朝9時〜夜7時前ぐらいまであり、 1〜9時限目まであり、1週間ほどをかけて、その中で決められた受講すべき時間に沿って、講習を受けていきます。
教習所内で初めて車を運転することになる上に、いつもとは違う慣れない生活がスタートすることで、ストレスや疲れを感じやすくなる人もいるでしょう。
気持ちに余裕がなく、毎日忙しさを感じてしまう期間になるかもしれません。
それでも、教習所に隣接した宿泊施設を選べば、教習所までの移動時間はありませんし、講習後の夜の時間があることを考えれば、空き時間は多いといえます。
また、集中して勉強していくことで、効率良く自由時間を作ることが出来る場合もあります。
第2段階以降は、比較的時間に余裕あり
仮免試験を終えると、路上教習に進みます。
筆記の勉強が少なくなる分、自由時間や空き時間は増える傾向にあります。
ちなみに、ほとんどの教習所では土日も通常通り講習があるため、普段の生活の感覚から考えると、土日に遊べることは少なくなります。
一方で、生活にも慣れてきて、落ち着いた環境で勉強できたり、気持ちに余裕をもって過ごせる期間です。
他の受講者との交流を通じて、情報交換や友達作りに励むのもいいですね。
メリハリをつけて自由時間を満喫できる期間になるので、空き時間を有効活用するための工夫を取り入れるといいでしょう。
合宿免許期間中の受講者の過ごし方は?
自由時間や空き時間の活用は、教習所の場所や環境によって違ってきます。
受講者同士の交流やお出かけ、観光など、合宿免許の期間中にどのように過ごせば自由時間を有効に使えるかをご紹介します。
友達や仲間を作って交流
合宿免許で知り合った受講者と、教習所周辺に遊びに行く、自炊などが出来る環境であれば施設内の設備を使用して一緒に行動するなど、新しくできた仲間とさまざまなことを楽しめます。
教習所内に卓球台やバスケットコートがあったり、周辺にスポーツクラブ、温泉などがある環境なら、自由時間をより充実させることができますね。
連絡先を交換して、合宿免許修了後も交流する人も少なくないようです。
教習所によっては、受講者同士の交流パーティーやイベントなどを企画しているところもあるので、事前に確認してみましょう。
また、合宿免許期間中に友達ができるきっかけ作りや自由時間の過ごし方などについては、こちらの記事も参考にしてみてください。
買い物や観光スポットめぐり
近くにスーパーやコンビニ、書店などがあればちょっとした買い物に出かけて、気分転換するのもいいですね。
夏の海、冬の雪山、リゾート地、温泉や遊技場などがある場合は、送迎バスやレンタサイクルなどを利用して観光気分を味わうのも楽しいですし、ご当地グルメを味わいに出かけるのも楽しい時間になりそうです。
合宿免許で知り合った受講者と一緒に出かけて、思い出づくりをするのもいいでしょう。
合宿免許の自由時間におすすめの暇つぶしアイテム!
合宿中に持ち込むことが出来るものは、手続きや運転の際に必要な住民票、本人確認が出来るもの(健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード等)、健康保険証のコピー、認印をはじめ、筆記用具、眼鏡・コンタクトとその他タオル、歯ブラシ、着替えなど日数分の生活用品です。この他に、持参すると暇つぶしに使えるアイテムをいくつかご紹介します。
①ゲーム・漫画・映画を見るためのスマホ・タブレット
教習所内に貸し出しの本が置いてあることもありますが、お気に入りのゲームや漫画、映画を見たい場合は、スマホやタブレットを持参すると良いでしょう。また、同じ部屋の友達と遊べるようなトランプなどのカードゲームがあるとさらに盛り上がります。
最近は、学科講習をオンラインで行う教習所もあり、スマホ、タブレット、パソコンの持参が必須となっている教習所も増えています。
②モバイルバッテリーやポケットWi-Fi
スマホをたくさん使う方は、教習所内のコンセントが必ず使えるとは限りませんので、モバイルバッテリーを持参しておきましょう。ゲームやSNSでネット回線を使う場合は、施設にWi-Fiがあるか事前に確認し、無い場合はポケットWi-Fiを持っていくと便利です。
合宿免許期間中に滞在する宿泊施設でWi-Fiを使えるかどうか、また利用する際の注意点についてはこちらの記事もご覧ください。
③水着や着替えなどのレジャーグッズ
海が近くにある観光地なら、水着などを持ってくるのもいいでしょう。
ちなみに、場所にもよりますが貸し出しをしている所もありますので、事前に確認することをおすすめします。借りることができれば、荷物をできるだけ少なくすることもできます。
また、合宿料金に加えて、合宿中に必要な所持金の計算も必須。
キャッシュレス決済に対応しているお店も増えていますが、不測の事態に備えて現金は用意しておくと何かと便利です。
合宿免許は、食事付きかどうかによって大きく変わってきますが、1日1,000円×日数分と少なすぎず多すぎない金額を準備しておくと安心できますね。観光や遊びを満喫したいという方は、プラス数万円程度、余分にお金があると何かと便利ですよ。
暇つぶしに必須!周辺環境のチェック
買い物、お出かけに役立つ施設など、教習所の周辺環境を確認
コンビニやスーパーなど、ちょっとした買い出しなどができるお店が周辺にあるか、必ず事前に確認しましょう。イオンなどの大型店が近くにあれば、暇つぶしにも最適ですし、コンビニも簡単な買い出しに出かけるのに便利です。
また、観光やレジャースポットのチェックもお忘れなく。
「免許合宿中、ここだけは必ず行きたい」と思う行き先と教習所がどのくらいの距離や時間で行けるかを把握しておくのが◎。自転車の貸し出しがあるかどうかも確認しておきましょう。
ネット環境や貸し出しサービスを事前にチェック
Wi-Fiがあることはもちろん、自習室の有無や漫画コーナーがあれば、自由時間に有効活用できます。教習所内にそういった設備やサービスがあるか、事前に確認しておくのもいいでしょう。
おわりに|「合宿免許」に参加するならアイランド
今回は、合宿免許の合間の自由時間や空き時間の過ごし方をご紹介しました。
受講者同士で交流を深めて一緒に出かけたり、周辺の観光地巡りを楽しんだり、暇つぶしアイテムの持ち込みや漫画などの貸し出しなどのサービスを使うことで、空いた時間を楽しく効率よく過ごすことができます。
ただし、あくまでも目的は免許取得です。あまり遊びすぎて免許が取れなくなるということにならないように注意してくださいね。
合宿免許アイランドでは、北海道から沖縄まで全国各地の合宿免許を最安価格で取り扱っています。合宿免許は、短期間で効率よく免許取得を目指せるようにスケジュールが組まれているので、学生から忙しい社会人まで幅広い層に人気です。
教習所ごとに違った特色・魅力があるので「運転免許を取得したい」と考えている方は、ぜひチェックしてみてください!
▼合宿免許のお申し込みはこちら
https://www.ai-menkyo.jp/application/
▼合宿免許の資料請求はこちら
https://www.ai-menkyo.jp/material/
運転免許取得をお考えなら最安料金を保証する
合宿免許アイランドにお任せください!